
【正会員対象】法人2023年度通常総会開催のご案内
2023.10.28
正会員のみなさま
平素、ふれパト活動にご理解と協力をいただき、誠にありがとうございます。
協会も新年度、第4期に入り、通常総会を下記のとおり開催します。法人の最高意思決定機関であり、年度に1回の開催ですので、ご出席または事前表決いただきますようお願い申し上げます。
*ふれパトランナー委員会ご出席のふれパト大志の正会員のみなさまには、10月28日開催予定とご案内してきましたが、中沼の都合で延期設定いたしました。ご案内遅れたこと、心からお詫び申し上げます。
1.日時 2023年11月18日土曜日 16:00~17:00
2.場所 オンライン会議システムZoomによる(招待URLは議案資料とともに後日メールでご案内いたします)
3.議案
第1号議案 2022年度(第3期)事業報告に関する事項
第2号議案 2022年度(第3期)決算報告に関する事項
第3号議案 定款の変更(会費滞納による会員資格喪失などについて)に関する事項
第4号議案 第4・5期役員の選任(新理事の選任)に関する事項
4.報告
第1号報告 2023年度(第4期)事業計画に関する事項
第2号報告 2023年度(第4期)予算に関する事項
5.資料 議案の資料は後日メールでお届けします。
6.表決参加方法の連絡 総会出席での表決または事前表決(当日15時締切)のいずれによるかご連絡をいただきます。このご連絡のためのフォームは上記5の資料とともに後日メールでご案内いたします。
2023年10月28日
特定非営利活動法人日本ふれパト協会
代表理事 中沼丈晃

2023年度新規ふれパトランナー日本全国で募集中
2023.10.22
日本ふれパト協会は9月1日から2023年度となりました。
新たに「ふれパトランナー」になってくださる方を募集します。
ふれパトは2018年に「ひょうごふれパト」として始まったランニングパトロールの防犯ボランティア活動ですが、2021年9月から「日本ふれパト」として全国展開しています。
ふれパトランナーになる動機としては、「夜の塾帰りの娘の安全に不安を感じた」という防犯に直結するものから、「マラソン大会でボランティアのみなさんにお世話になっている恩返しをしたい」というもの、「ひとりではランの練習さぼりがちだけど、練習会はちょっと…」などというものまでさまざまです。
ふれパトは、参加ランナーが安全に走ることを第一にしています。リーダーが隊列管理やコース設定に気を配るとともに、ふれパトランナーの活動中の万一の事故に備えて傷害保険に法人として加入をしています。
加えて、ふれパトでは市域さらには県域をまたぐ交流も盛んで、観光まちランの気分も味わえると思います。
ふれパトの普及と発展を担う「ふれパト大志」という経験豊富なリーダーが、緊急対応講習やオリエンテーリング、ふれパトリレーマラソン、ふれパト地域交流会など、「ボランティアによるボランティアのための」企画を実施しています。
ふれパトは防犯活動を基本としていますが、その視野には広い意味での地域安全が入っており、交通安全や公園などの遊び場点検、清掃などの環境美化、救命、防災減災など、創意工夫と切磋琢磨で活動の範囲を広げています。
ぜひ、異なる世代・職業・価値観の人々が集う家庭・職場(学校)に並ぶ第三の居場所のコミュニティとして、ふれパトに参加してみませんか。
【2023年度新規ふれパトランナー募集要綱】
1.2023年度は2023年9月1日から2024年8月31日までです。特定非営利活動法人日本ふれパト協会の活動会員として年会費1,000円の納入をお願いしております。*法人には、総会表決権を有する正会員(年会費3,000円)があります。ご関心のある方はお問い合わせください。
2.2018年度から2020年度までの「ひょうごふれパト」の登録ランナーだった方で、2021年度または2022年度ふれパトランナーではなかった方については、手続き上この「2023年度新規ふれパトランナー」としてお申し込みいただきますが、入会後のデジタル会員証には過年度のふれパトランナー歴が表記されます。
3.2022年度ふれパトランナーの方には別途、2023年度年会費納入のお願いをしております。
https://www.fure-pat.com/info/#info1595
4.ふれパト活動にあたっては、「ふれパトTシャツ」(送料込み2,400円)を着用していただく必要があります。もちろん、ひょうごふれパト時のTシャツでも構いません。お持ちでない方は、申し込みフォームで購入希望をお知らせください。
5.傷害保険の補償については、次のとおりです。当協会の会員の活動中の事故に適用されます。
(1)死亡・後遺障害 300万円
(2)入院保険金日額 3,000円
(3)通院保険金日額 1,500円
なお、「活動が行われる場所と被保険者の住居との間の通常の経路の往復中」も補償の対象です。
6.現在のところ、ふれパトは、兵庫県南部、大阪市や堺市を中心に定期活動中ですが、未実施地域には協会理事や「ふれパト大志」が出張して立ち上げのフォローをしますので、お申し込み前でもぜひご相談ください。
7.お申し込みは下記Googleフォームからお願いいたします。年会費納入方法などをメールいたします。

【会員以外も歓迎】ふれパトリレー2023-仲間と繋いで赤穂城~大阪城を目指せ!-第三弾:明石城~花隈城を目指せ!
2023.10.22
ふれパトリレーイベントとして、初企画の「ふれパトリレー2023-仲間と繋いで赤穂城~大阪城を目指せ!-」の「第三弾:明石城~花隈城を目指せ!」を開催致します。
【実施詳細】
1.主催:特定非営利活動法人日本ふれパト協会ふれパトランナー委員会
2.日時:2023年11月5日(日曜日)9:30~16:00(雨天中止→前日予報でFacebook、公式HPにて告知します。
3.集合場所:フルの場合、明石公園サービスセンター前(前後半のみの場合、別途連絡します。)
4.集合時間:フルの場合、9:00(前後半のみの場合、別途連絡します。)
5.参加対象者(参加費):日本ふれパト協会2023年度年会費納入済み正会員・活動会員(参加費無料)、それ以外の一般参加者(参加費500円)
6.参加定員:最大30名(先着順)
7.イベント内容:明石城~花隈城(約28kmコース)を10名上限1班として、集団ランニングを行います。参加コースは下記のとおり準備しております。
(1)フル:明石城~花隈城(約28km)
(2)前半:明石城~JR須磨駅(約17km)
(3)後半:JR須磨駅~花隈城(約11km)
※15km毎に休憩(15分程度)、ペース7分~8分/kmで行います。
基本的には、神戸マラソン折返し地点~35キロの後半コースを設定しておりますので試走もかねて参加して下さい。
※一部コースから外れますのでご了承下さい。
8.保険適用:日本ふれパト協会で加入している傷害保険を適用します。(1)死亡・後遺障害300万円、(2)入院保険金日額3,000円、(3)通院保険金日額1,500円の範囲です。
9.ご理解いただきたいこと:集団走行の管理等は主催者サポートしますが、参加で生じうる怪我などに関しましては参加者個人の自己責任であることご了解ください。また、交通事情等を考えサポートとしての車は用意致しません
【お申し込みフォーム】

2023年度年会費の納入をお願いいたします。
2023.10.22
会員のみなさま
いつもふれパト活動に対するご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
さて、9月に入り、本会は2023年度となりました。つきましては、年会費の納入を下記のとおりお願いいたします。
*みなさまの納入状況の確認の確定に手間取り、ご案内が遅れましたこと、お詫びいたします。
1.年会費額(2023年9月1日~2024年8月31日)
正会員様 3,000円
活動会員様 1,000円
2.過去の納入状況の確認方法
2021年度の法人設立以降、定款に基づき、入会後は毎年度の年会費の納入をお願いしております。過去の納入状況は、デジタル会員証*でご確認いただけます。未納(法人未確認)分がある場合、見本画像のとおり表記されています。赤枠が2022年度分、青枠が2021年度分です。未納分があれば、合わせてご納入いただければ幸いです。
もし納入いただいたにもかかわらず、未確認とされている場合、お手数をおかけしますが、銀行振込かPayPay送金かメールでお知らせいただきますようお願い申し上げます。
*デジタル会員証については、添付(一番下リンク)のマニュアルに沿ってアクセスしていただければログインできます。もしログインできない場合、メールでお知らせください。
3.納入方法
(a)PayPayによる送金 添付(一番下リンク)のマニュアルをご覧ください。
(b)銀行振込 下記の口座にお振込みください。振込手数料はご負担いただきますようお願いいたします。★振込依頼人名をフルネームとしてください。
PayPay銀行
ビジネス営業部(店番号005)
普通預金 5228185
トクヒ)ニホンフレパトキョウカイ
2023年10月23日
特定非営利活動法人日本ふれパト協会
代表理事 中沼丈晃

6/9(金)より 神戸市のAIパトロール実証実験に協力参加します
2023.06.08
集合日時:6月9日(金)15:10頃
集合場所:神戸市危機管理センター前
https://goo.gl/maps/h6GkBfYtaTzSGWW38
コース:アプリ「パトコミュ」を使って当日作成(3~4km)
★事前または事後に「参加報告」の送信をお願いいたします。
https://forms.gle/GAno1HLvpnwEamJA9

6/9(金) スタートアップ研修を開催します
2023.06.08
https://www.fure-pat.com/info/#info1516
https://www.fure-pat.com/info/#info1513
日時:6月9日(金)18:30-20:00
場所:西神中央ホール ルーム1
https://seishin-hall.jp/access/
参加費:無料(入会または2022年度更新が必要です)
持ち物:できるだけ、ふれパトTシャツまたはふれパトビブスをご持参ください。
申し込み:不要です。直接会場にお越しください。

【会員以外も歓迎】ふれパトリレー2023-仲間と繋いで赤穂城~大阪城を目指せ!-第二弾:姫路城~明石城を目指せ!
2023.05.30
ふれパトリレーイベントとして、初企画の「ふれパトリレー2023-仲間と繋いで赤穂城~大阪城を目指せ!-」の「第二弾:姫路城~明石城を目指せ!」を開催致します。
【実施詳細】
- 主催:特定非営利活動法人日本ふれパト協会ふれパトランナー委員会
- 日時:2023年6月17日(土曜日)9:00~18:00(雨天中止 前日予報で→ Facebook、公式HPにて告知します。 雨天中止の場合は2023年6月24日(土曜日)へ順延します。)
- 集合場所:フル・前半の場合、姫路城大手門前(後半のみの場合、別途連絡します)
- 集合時間:フル・前半の場合、8:45(後半のみの場合、別途連絡します)
- 参加対象者(参加費):日本ふれパト協会2022年度年会費納入済み正会員・活動会員(参加費無料)、それ以外の一般参加者(参加費500円)
※会費納入方法については下記URLをご参照下さい。
https://www.fure-pat.com/info/#info1513
新規入会については下記URLをご参照ください。
https://www.fure-pat.com/info/#info1516
- 参加定員:最大30名(先着順)
- イベント内容:姫路城~明石城(約42kmコース)を10名上限1班として、集団ランニングを行います。参加コースは下記のとおり準備しております。
(1)フル:姫路城~明石城(約42km)
(2)前半:姫路城~加古川駅(約17km)
(3)後半:加古川駅~明石城(約25km)
※10km毎に休憩(15分程度)、ペース7分~9分/kmで行います。
8.関連イベント:姫路城、加古川駅周辺で通常ふれパトを開催します(Facebook で別途告知します)。
9.保険適用:日本ふれパト協会で加入している傷害保険を適用します。(1)死亡・後遺障害300万円、(2)入院保険金日額3,000円、(3)通院保険金日額1,500円の範囲です。
10. ご理解いただきたいこと:集団走行の管理とサポート(自家用車サポート有)は主催者がいますが、参加で生じうる怪我などに関しましては参加者個人の自己責任であることご了解ください。
【お申し込みフォーム】