プライバシーポリシー
特定非営利活動法人日本ふれパト協会プライバシーポリシー
このプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」とします。)は、特定非営利活動法人日本ふれパト協会(以下「当協会」とします。)が個人情報の適正な取扱いを確保するために定めるものです。
1.個人情報の定義
本ポリシーにおいて個人情報とは、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」とします。)で定められたとおり、生存する個人に関する情報であって特定の個人を識別することができるものを指します。
個人データとは、コンピュータを用いて検索することができるように体系的に構成した、個人情報を含む情報の集合物である個人情報データベースを構成する個人情報を指します。
2.個人情報の取得
当協会は、個人情報を取得するにあたっては、その利用目的をできる限り特定するよう努め、適正な手段により取得します。
3.個人情報の利用目的
当協会は、取得した個人情報を以下の目的で利用します。その他の目的で利用する場合には、その目的をご本人に通知、または公表します。
(1)会員登録のため。
(2)ふれあいランニングパトロールや地域安全(以下「ふれパト・地域安全」とします。)に関する会員への情報提供や資料送付、報告、連絡・調整のため。
(3)ふれパト・地域安全の活動に関する広報のため。
(4)当協会が行う事業の保険に関する手続のため。
(5)当協会が行う事業に関する名簿の作成のため。
(6)ふれパト・地域安全の活動に関する調査や取材、分析のため。
(7)緊急時の連絡のため。
(8)お問い合わせに対する回答や連絡のため。
(9)領収書や請求書の発行・送付のため。
(10)国や地方自治体など行政機関との連携のため。
(11)地域安全に関わる公益法人との連携のため。
(12)上記業務に付随するその他の業務のため。
4.利用目的による制限
当協会は、あらかじめ本人の同意を得ないで、上記3で示した利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を取り扱うことはありません。ただし、個人情報保護法が制限の例外としている場合については、この限りではありません。
5.第三者提供の制限
当協会は、個人情報保護法が例外として定める場合を除くほか、あらかじめ本人の同意を得ないで個人データを第三者に提供することはありません。
6.保有個人データの開示
当協会は、ご本人の請求があったときは、ご本人に対し、遅滞なく、当該保有個人データを開示します。ただし、個人情報保護法が例外としている場合には、その全部または一部を開示しないことがあります。開示しない旨の決定をしたとき、または当該保有個人データが存在しないときは、ご本人に対し、遅滞なく、その旨を通知します。
7.保有個人データの訂正
当協会は、ご本人から、保有個人データが事実でないことを理由に、内容の訂正、追加または削除(以下「訂正等」とします。)の請求があった場合、その内容の訂正等に関して他の法令の規定により特別の手続が定められている場合を除き、利用目的の達成に必要な範囲内において、遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき、当該保有個人データの内容の訂正等を行います。その訂正等を行ったとき、または訂正等を行わない旨の決定をしたときは、ご本人に対し、遅滞なく、その旨(訂正等を行ったときは、その内容も含みます)を通知します。
8.保有個人データの利用停止
当協会は、ご本人から、ご本人の同意なく目的外利用がされている、または不正の手段により個人情報が取得されたものであるという理由によって、当該保有個人データの利用の停止または消去(以下「利用停止等」とします。)の請求を受けた場合であって、その請求に理由があることが判明したときは、是正するために必要な限度で、遅滞なく、利用停止等を行います。ただし、当該保有個人データの利用停止等に多額の費用を要する場合など利用停止等を行うことが困難な場合であって、ご本人の権利利益を保護するため必要なこれに代わるべき措置を講じることができるときは、その措置を講じます。
9.安全管理
当協会は、個人データの安全管理が図られるよう、個人データを取り扱う構成員と従業者に対する必要かつ適切な監督を行います。
当協会は、個人データの取扱いの全部または一部を委託する場合は、個人データの安全管理が図られるよう、委託を受けた者に対する必要かつ適切な監督を行います。
10.お問い合わせ、ご請求先
当協会の個人情報の取扱いに関するお問い合わせ、開示や訂正の請求は、下記までお願いいたします。
特定非営利活動法人日本ふれパト協会 法務担当理事
メールアドレス contact@fure-pat.com
11.プライバシーポリシーの変更
当協会は、必要に応じて本ポリシーを変更することがあります。
2021年4月10日制定
特定非営利活動法人日本ふれパト協会